Apr
27
【ハンズオン】enebular実行環境でTwitterからツイート取得してデータ貯めてみよう
新機能!enebular 実行環境でTwitterデータをAirtableに定期的に貯める
Organizing : 山崎亘 (株式会社ウフル)
Registration info |
一般参加枠 Free
Attendees
スタッフ枠(指名ずみ) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
オンラインで開催です
当日はオンラインでご参加ください!
参加申し込みの方には、上の欄「参加者への情報」にオンライン視聴用のURLが表示されます(イベント当日12:00頃予定)。お申込みの上、当日参加前に改めてご確認ください。別途メールはお送りしません。
ハンズオン概要
2月にリリースされた enebular の実行環境機能を使って Twitter からツイートを取得して AirTable にデータを定期的に貯める仕組みをつくるハンズオンです。
- 実行環境についての紹介記事はこちら
enebular の Discover Flow を使って出来上がったものをベースに進めます。Twitterからツイート取得や、Airtableでのデータ保存を、前もって準備した講師の設定を Discover Flow で読み込んだフローに入力してハンズオンを進行します。
講師
1ft-seabass 田中正吾さん
事前準備(一緒に手を動かしたい方)
一緒に手を動かしたい方はご準備ください。ハンズオン手順を見たい方はこちらの事前準備必須ではありません。
- Chromeブラウザ(推奨)
- enebularアカウント作成(アカウントをお持ちでない方)
- 【ご参考】enebularの勉強方法
- Twitter API バージョン2 のトークン(Bearer Token)
- enebular での Twitter API バージョン2 のトークン取得方法はこちらの記事が参考になります
- Airtable アカウント と API Key
- enebular での Airtable アカウント と API Key の準備はこちらの記事が参考になります
当日の資料
こちらの資料で進めてまいります(鋭意制作中)
→ https://1ft-seabass.github.io/enebular-hands-on-docs-202204-lcdp-try/
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
12:55~13:00 | 受付/ウォームアップ |
13:00~13:05 | オープニング |
13:05~14:15 | ハンズオン |
14:15~14:25 | Q&A |
14:25~14:30 | クロージング |
※注意: 内容/タイム スケジュールは一部変わる場合がございます
来ていただきたい人たち
- ローコード/ノーコードに興味がある人
- 今回リリースされた enebular 実行環境に興味がある人
- APIによるツイート取得(Twitter API v2)やデータ保存に興味がある人
- Node-RED に興味がある人
- enebular に興味がある人
開催前後の交流のためのFBグループやSlackワークスペースもあります!
- https://www.facebook.com/groups/enebular/
- Slack: こちらからお入りください。
情報はこちらで流れているのでぜひご参加ください!
■サポート
株式会社ウフル (ウフル会場で開催はありません。オンラインのみの開催です。)
■アンケートについて
イベント参加時に簡単なアンケートがありますので、ご協力お願いいたします!今後のイベントの参考にさせていただきます。
■お知らせ
※講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
※当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させて頂くことがあります。
※イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。
その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
※お申込み後運営の都合により、ご参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.