Registration info |
一般オンライン参加枠 Free
Attendees
LT枠 (オンライン:このページ下部のフィードにタイトルなどをコメントください) Free
FCFS
スタッフ枠(招待のみ) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
オンライン開催です
当日はオンラインでご覧ください!
参加申し込みの方には、上の欄「参加者への情報」にオンライン視聴用のURLが表示されます(イベント当日18:30頃までを予定)。お申込みの上、当日参加前に改めてご確認ください。別途メールはお送りしません。
イベント概要
昨今、SDGsという単語が、よく分からないけど重要そうということで一般的になりつつあります。
そういったSDGsに関してゆるふわに学べる・共有できる勉強会です。
次のようなテーマを歓迎します。
- SDGsに関するサービスでこんなの作った
- 自社やワイのSDGsの話を聞いて
- SDGsサービスの導入実例
- 既存のサービスでSDGsに更新してみた
- ワイのSDGsで異性にめっちゃモテた
上記のテーマに沿っていなくても、・ESG投資やヨーロピアン・デジタル、広くソーシャルグッドのネタなどなんでも問題ありません。(ゆるふわなネタだとさらに最高です。)
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00~19:30 | 受付 |
19:30~19:35 | オープニング |
19:35~19:50 | 1.「Think Socially, Act Creatively」TakayukiNakajo |
19:50~20:05 | 2. SDGs×ドローンを全国の高校で教えているハリー井上 |
20:05~20:20 | 3.「SDGs スイスにおける取り組み」(MayukoOKADAさん) |
20:20~20:35 | 4.「CivicTechを通したSDGsへの関わり方」(Kawazuさん) |
20:35~20:50 | 5.「持続可能な経済をキノコで!?キノコ循環経済農法(SDGs型ECO農法)」(Shimadaさん) |
20:50~21:10 | パネルディスカッション(仮) |
21:10~21:15 | アンケート |
※注意: 内容/タイム スケジュールは一部変わる場合がございます
来ていただきたい人たち
- SDGsってよく聞くけどよく分からない、あやしい!という人
- enebularに興味がある人
開催前後の交流のためのFBグループやSlackワークスペースもあります!
- https://www.facebook.com/groups/enebular/
- Slack: こちらからお入りください。
情報はこちらで流れてるのでぜひご参加ください!
■サポート
株式会社ウフル (ウフル会場で開催はありません。オンラインのみの開催です。)
■アンケートについて
イベント参加時に簡単なアンケートがありますので、ご協力お願いいたします!今後のイベントの参考にさせていただきます。
■お知らせ
※講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
※当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させて頂くことがあります。
※イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。
その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
※お申込み後運営の都合により、ご参加をキャンセルさせていただく場合がございます。