機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

31

e-textile+ノンコーディングIoTの勉強会

enebular developer Meetup Vol.13

Organizing : 山崎亘 (株式会社ウフル)

Hashtag :#enebular
Registration info

一般参加枠(参加費無料/懇親会費500円)

500(Pay at the door)

FCFS
22/35

LT登壇枠(5〜10分)

Free

FCFS
4/5

スタッフ枠(招待のみ)

500(Pay at the door)

FCFS
6/7

Description

■ イベント概要

「E-textile」とはどういうものか? どういうことができるのか? など、サンプルや作例を使ってご紹介します。ノンコーディング ツールのenebularを使って今後なにか作成できるようなご案内もします。

タイムスケジュール

時間 内容
18:30~19:00 受付
19:00~19:05 あいさつ&会場の説明
19:05〜19:20 E-textile についての説明
19:20~19:35 「これまでの活動について」(オブシープ よしだともふみさん)
19:35~19:50 持ち込み素材の紹介
19:50~20:00 ノンコーディング ツール、enebular紹介(ウフル山崎)
20:00~ LT(5-10 min. x 5人)
「クッションセンサー」土田哲哉
「早速、nunoを使ってみた」平間さん
「エプロン・白衣・割烹着」河野さん
「nünoキーボードをつくってみた」ざっきーさん
. ~21:00 「e-textile+HoloLensで「布に触れた」を見える化して考える」1ft-seabass.jpさん
21:00~21:10 今後の活動のご案内&アンケート
21:10~21:40 懇親会 & E-textile素材をみんなで触ってみる

※注意: 内容は一部変わる場合がございます

共同開催

Surface&Architecture 土田哲哉(インターフェースデザイナー)

※注意: 内容は一部変わる場合がございます

来ていただきたい人たち

  • e-textileに興味がある人
  • IoTに興味がある人
  • (特に) “ノンコーディング” でIoTすることに興味がある人
  • enebularに興味がある人

開催前後の交流のためのFBグループやSlackワークスペースもあります!

情報はこちらで流れてるのでぜひご参加ください!

■サポート・会場提供

株式会社ウフル

■会場への入場に関して

ビルに入ると総合受付があるので、「Visitor Card発行依頼書」に記入の上(訪問先会社名は「株式会社ウフル」で)、受付に渡してVisitor Cardを受け取り、向かって左側のエレベーターにて4Fにお越しください。

会場はエレベーターを降りて右側に向かい、左側に入口があります。

https://uhuru.co.jp/about/access/index.html#a01

■アンケートについて

イベント参加時に簡単なアンケートがありますので、ご協力お願いいたします!今後のイベントの参考にさせていただきます。

■お知らせ

※講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
※当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させて頂くことがあります。
※イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。
 その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
※お申込み後運営の都合により、ご参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

Feed

kitazaki

kitazakiさんが資料をアップしました。

08/14/2019 22:56

1ft-seabass.jp

1ft-seabass.jpさんが資料をアップしました。

08/09/2019 22:00

TetsuyaDota

TetsuyaDotaさんが資料をアップしました。

08/02/2019 12:43

kitazaki

kitazakiさんが資料をアップしました。

07/31/2019 20:56

Wataru Yamazaki

Wataru Yamazaki published e-textile+ノンコーディングIoTの勉強会.

06/27/2019 21:22

e-textile+ノンコーディングIoTの勉強会 を公開しました!

Ended

2019/07/31(Wed)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/06/27(Thu) 21:22 〜
2019/07/31(Wed) 22:00

Location

オンライン配信

オンライン配信

Attendees(32)

MasayukiYamamoto

MasayukiYamamoto

e-textile+ノンコーディングIoTの勉強会 に参加を申し込みました!

m_n_z

m_n_z

e-textile+ノンコーディングIoTの勉強会 に参加を申し込みました!

TAOMAN26

TAOMAN26

e-textile+ノンコーディングIoTの勉強会に参加を申し込みました!

AskaHayakawa

AskaHayakawa

e-textile+ノンコーディングIoTの勉強会に参加を申し込みました!

NearMugi

NearMugi

e-textile+ノンコーディングIoTの勉強会 に参加を申し込みました!

haya_sann

haya_sann

e-textile+ノンコーディングIoTの勉強会 に参加を申し込みました!

ashizaki

ashizaki

e-textile+ノンコーディングIoTの勉強会 に参加を申し込みました!

teruyoshi_matsushima

teruyoshi_matsushima

e-textile+ノンコーディングIoTの勉強会に参加を申し込みました!

HEN01

HEN01

e-textile+ノンコーディングIoTの勉強会に参加を申し込みました!

すがやん

すがやん

e-textile+ノンコーディングIoTの勉強会に参加を申し込みました!

Attendees (32)

Canceled (13)