機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

17

enebular developer Meetup Vol.7

アドベントカレンダー振り返りLT会!

Organizing : 山崎亘 (株式会社ウフル)

Hashtag :#enebular
Registration info

一般参加枠(参加費無料/懇親会費500円)

500(Pay at the door)

FCFS
13/20

LT登壇枠(5〜10分)

Free

Standard (Lottery Finished)
5/8

スタッフ枠(招待のみ)

500(Pay at the door)

FCFS
3/5

Description

■ イベント概要

2019年のスタートのメインは、enebularのアドベントカレンダーの振り返りです! enebularを使ってこんなことが出来た!というクリエイティブな事例を元に書いたアドベントカレンダー記事の詳しい話が聞けます。また、記事にはなっていませんが、enebularのクリエイティブな事例もLTにてご紹介いただきます!

■ enebularアドベントカレンダー 2018年版! https://qiita.com/advent-calendar/2018/enebular

enebularアドベントカレンダーを書いたLT登壇者を募集中です!! (まずはコメントまたはお問い合わせにてお寄せください)

発表予定

【Long/Lightning Talk】

  • 「京急を止めるIoT」( ポキオさん )
  • 「enebular + obniz でIoTをする」( 木戸さん )
  • 「heroku deployで簡単なアプリ作成」( はらださん )
  • 「enebularでAlexaスキル作成〜リベンジ〜今度はできた」( 伊藤さやかさん )
  • 「内容調整中」( よしけんさん )
  • 「enebularで試したこと(仮)」( 豊田陽介さん )
  • 「内容調整中」( 調整中 )

*内容は変更になることがあります。

タイムスケジュール

時間 内容
19:00~19:30 受付
19:30~19:35 オープニング&乾杯
19:35~21:00 Long Talk & Lightning Talk
21:00~21:05 クロージング/アンケート
21:05~22:00 懇親会

※注意: 内容は一部変わる場合がございます

来ていただきたい人たち

  • IoTに興味がある人
  • enebularに興味がある人

開催前後の交流のためのFBグループやSlackワークスペースもあります!

情報はこちらで流れてるのでぜひご参加ください!

■サポート・会場提供

株式会社ウフル

■会場への入場に関して

ビルに入ると総合受付があるので、「Visitor Card発行依頼書」に記入の上(訪問先会社名は「株式会社ウフル」で)、受付に渡してVisitor Cardを受け取り、向かって左側のエレベーターにて4Fにお越しください。

会場はエレベーターを降りて右側に向かい、左側に入口があります。

https://uhuru.co.jp/about/access/index.html#a01

■アンケートについて

イベント参加時に簡単なアンケートがありますので、ご協力お願いいたします!今後のイベントの参考にさせていただきます。

https://enebular.connpass.com/event/110843/

■お知らせ

※講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
※当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させて頂くことがあります。
※イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。
 その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
※お申込み後運営の都合により、ご参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

Feed

kitazaki

kitazakiさんが資料をアップしました。

03/01/2019 11:52

k-harada413

k-harada413さんが資料をアップしました。

01/18/2019 10:25

Sayaka Ito

Sayaka Itoさんが資料をアップしました。

01/17/2019 21:06

KouheiKido

KouheiKidoさんが資料をアップしました。

01/17/2019 20:34

ポキオ

ポキオさんが資料をアップしました。

01/17/2019 20:11

Wataru Yamazaki

Wataru Yamazaki published enebular developer Meetup Vol.7.

12/09/2018 18:20

enebular developer Meetup Vol.7 を公開しました!

Group

enebular developers

Number of events 87

Members 944

Ended

2019/01/17(Thu)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/12/13(Thu) 20:00 〜
2019/01/17(Thu) 20:30

Location

オンライン配信

オンライン配信

Attendees(21)

武将猛牛

武将猛牛

enebular developer Meetup Vol.7に参加を申し込みました!

eterao

eterao

enebular developer Meetup Vol.7に参加を申し込みました!

kitazaki

kitazaki

enebular developer Meetup Vol.7 に参加を申し込みました!

まつした

まつした

enebular developer Meetup Vol.7 に参加を申し込みました!

HEN01

HEN01

enebular developer Meetup Vol.7に参加を申し込みました!

Keisuke Kawahara

Keisuke Kawahara

enebular developer Meetup Vol.7 に参加を申し込みました!

hori__hiro

hori__hiro

enebular developer Meetup Vol.7 に参加を申し込みました!

NearMugi

NearMugi

enebular developer Meetup Vol.7 に参加を申し込みました!

YukinoriYamashita

YukinoriYamashita

enebular developer Meetup Vol.7 に参加を申し込みました!

TetsuyaDota

TetsuyaDota

enebular developer Meetup Vol.7 に参加を申し込みました!

Attendees (21)

Canceled (3)